DDoS(ディードス)攻撃とは、分散型サービス停止攻撃(Distributed Denial of Service Attack)と呼ばれるサイバー攻撃のことを指します。複数のコンピューターで連携し、同時に標的へ攻撃を仕掛け、ネットワークに接続しているシステムを正常に動作させないようにするサイバー攻撃です。
S-Port DDoS対策サービスは、こうしたDDoS攻撃からシステムを守るためのセキュリティサービスです。
S-Port DDoS対策サービスとは
サイバー攻撃からシステムを守る、セキュリティサービスを、
安く、早くご利用いただけます。
※S-Port東京第1センター、東京第2センターで提供する一部のサービスをご利用中のお客様に限ります。提供範囲

実現できること
システムへの通信をDDoS防御システムを経由させることにより、不正な通信を検知します。
不正アクセスを検知した際には自動でアクセスを遮断するため、システムへの攻撃は届かず、サービスを安定してご利用いただけます。

さらに、S-Port DDoS対策サービスは
国外からの攻撃にも標準対応!
各国に割り振られるグローバルIPアドレス情報を元に、アクセス制御を行う国別IPアドレスアクセス制限機能サービスを標準装備しています。
ホワイトリスト方式(認可された通信のみを許可する方式)で許可した国からの通信しか許可しません。
特長1
低価格でわかりやすい料金プラン
お客様にご利用いただきやすいように、月額3万円(税別)~の低価格でわかりやすい料金プランをご提供します。
プラン | 初期費用(税別) | 月額費用(税別) 1IPアドレス |
---|---|---|
自動検知・緩和プラン | 50,000円 | 30,000円 |
※2IPアドレス以上はお問い合わせください
特長2
お客様側での設定変更は不要
お客様のシステムでの設定変更コストゼロで導入いただけます。
鈴与シンワートが管理するネットワーク中継機器で通信経路を変更するため、お客様側の機器設定は不要です。

特長3
最短5営業日でサービスを提供
お申込み後、最短5営業日でサービスの利用が可能。
鈴与シンワート側で設定・接続をしますので、お客様は必要事項を記載した申込書を提出するだけです。
セキュアなサーバ運用
※ご利用イメージ

サービス提供範囲
本サービスの提供範囲は以下の通りです。
S-Port東京第1センター、東京第2センターにて、以下のサービスをご利用のお客様へ提供が可能です。
※北陸、大阪、九州、沖縄の各センターは対象外となりますのでご注意ください。
データセンター | S-Port 東京第1 | S-Port 東京第2 | |
---|---|---|---|
提供可能サービス | S-PortCloud Vシリーズ | 提供可 | – |
ベアメタル | 提供可 | 提供可 | |
インターネット接続サービス | 提供可 | 提供可 |