ハウジングサービス / コロケーション

ハウジングサービス フルラックの費用について教えてください

ハウジングサービスの金額は、契約電力や電源種別・本数及びインターネット接続などのご利用オプションにより異なります。
お客様の要件をヒアリングの上、最適な提案をさせていただきます。
無料でお見積りさせていただきますので、まずはお客様の要件をお聞かせください。
以下のお問い合わせフォームから簡単に見積り依頼ができますので、お気軽にお問い合せ下さい

お問い合わせはこちらをクリック

ハウジングサービスの解約時に費用はかかりますか?

ハウジングサービスの解約時には、電源やケーブル類を撤去する原状回復費用がかかります。
原状回復工事費用については、ケーブル数などによって金額が異なります。
(見積りの際に概算金額をお伝えすることは可能)
以下のお問い合わせフォームから簡単に見積り依頼ができますので、お気軽にお問い合せ下さい

お問い合わせはこちらをクリック

ハウジングサービスの再販は可能ですか?

鈴与シンワートのデータセンターをエンドユーザー様向けに再販していただくことは可能です。
データセンターの仕様やサービス内容などについてエンドユーザー様へ説明が必要な場合は、弊社担当営業が打ち合わせに参加して直接ご説明することも可能です。
ご要望があればデータセンターの見学も可能ですので、お気軽にご相談ください。

ハウジングサービスの最低利用期間はありますか?

ハウジングサービスの最低利用期間は1年間です。
2年目以降の契約は自動更新となります。
解約の際は更新月の3ヶ月前までに書面による解約手続きが必要です。

ハウジングサービスの解約方法について教えてください

ハウジングサービスを解約する際には更新月の3ヶ月前までに書面による解約手続きが必要です。
また、ハウジングサービスの最低利用期間は1年間です。
2年目以降の契約は自動更新となります。

縦型のサーバをラックに置くことは可能ですか?

縦型のサーバをラックに置くことは可能です。
棚板をお渡しいたしますので、そちらを使用してサーバの設置を行ってください。 
設置はお客様ご自身で行っていただきますが、有料で鈴与シンワートの社員がお手伝いすることも可能です。
棚板は、ラックの大きさによって無料で提供できる枚数が異なります。

<棚板の無料提供枚数>
・フルラックの場合:3枚まで無料
・ハーフラック・クォーターラックの場合:1枚まで無料

※無料提供の枚数を超える場合は有料で提供が可能です。
※お客様にて、ベルト固定などによるサーバ転倒・破損防止の対策をいただけますようお願いします。

ハウジングサービスでフルラックを利用する際、ラック間の配線は可能でしょうか?

ハウジングサービスで複数のフルラックを利用する際はラック間配線が可能です。 ラックの側面に窓がありますので、そちらから配線を通し、ラック間の配線ができます。 ご不明点、ご質問につきましてはデータセンター受付へお声がけください。

まとまったスペースやラックを利用することは可能ですか?

まとまったスペースやラックを利用することは可能です。 ハウジングサービスの大規模な貸し出しの例として、フロアごとの貸出し(コロケーションサービス)や、数十~数百ラック規模の貸出しなどがあります。 利用可能なラックの空き状況の確認は、営業担当、または以下のお問い合わせフォームからお問い合せ下さい

お問い合わせはこちらをクリック

ハウジングサービスの申し込みから利用開始までどれくらいかかりますか?

お申し込みいただいてから、約1ヶ月ほどでご利用いただけます。
電源・ケーブル敷設などの工事を完了してからの引き渡しとなります。

クォータラックからハーフラックといったラックの拡張は可能ですか?

クォーターラックからハーフラック、ハーフラックからフルラックなどのラックの拡張は可能です。
またラック間を配線して、複数ラックに拡張することも可能です。
ラックの拡張には、使用していたラックの原状回復や新しいラックへの設置費用(回線の引き直しや電源の工事など)が発生します。
ラックの拡張サイズや期間によっては契約当初から余裕を持ったサイズのラックを利用する方がコスト削減になる場合もあります。
ラック拡張のご予定がある場合は、営業担当にご相談いただくか、以下のお問い合わせフォームからお問い合せ下さい

お問い合わせはこちらをクリック

鈴与シンワート S-Port 東京第一センター

データセンター(S-Port東京第一センター)の場所を教えてください

S-Port東京第一センターは東京23区内にあり、都心から公共交通機関でアクセスが可能です。
地震の危険度が最も低いランク1のエリアに立地しており、新耐震基準に適合した災害に強いデータセンターです。
さらに、不活性ガス消火設備、超高感度煙・熱感知センサーなど、万全の災害対策を施しております。

※ランク1
参考:東京都 震災対策条例第12条に基づく「地震に関する地域危険度測定調査(第9回)」結果

https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/09/09/06.html

ディスプレイやキーボード、脚立など貸出備品はありますか?

鈴与シンワート S-Port 東京第一センターでは、以下の備品貸し出しをしております。
データセンターへ入館する際、受付にお声がけください。

・工具
・台車(耐荷重150kg/300kg)
・PC周辺機器(モニタ/マウス/キーボードなど)
・脚立
・作業用の机/椅子 など

上記以外のものにつきましても、まずは受付にご相談ください。

館内やサーバルームで携帯電話の利用は可能ですか?

鈴与シンワート S-Port 東京第一センターでは、館内やサーバルームで携帯電話の利用は可能です。
ただし、サーバルーム内での写真撮影は原則禁止です。
お客様ご契約のラックに限り、鈴与シンワートの社員が立会いのもと撮影が可能です。
ご希望の際は受付にお声がけください。

会議室のレンタルはありますか?また、レンタルは有料ですか?

鈴与シンワート S-Port 東京第一センター内の会議室はレンタルが可能です。
会議室のほか、応接室、作業ルームを無料で貸し出しておりますので、作業や打ち合わせの際にご利用ください。

また、長期間スペースを確保したい場合は、「レンタル事務所」のサービスもあります。
レンタル事務所の費用につきましては、鈴与シンワートの営業担当にご連絡いただくか、以下のお問い合わせフォームからお問い合せください
詳細をヒアリングした上でお見積りいたします。

お問い合わせはこちらをクリック

データセンターに駐車場はありますか?

鈴与シンワート S-Port 東京第一センターの敷地内には駐車場があります。
事前予約不要、無料でご利用いただけます。
また、電動アシスト自転車の貸し出しもしておりますので、食事やコンビニエンスストアに行く際などにご活用ください。
自転車ご利用の場合は、受付にてお申し出いただければ鍵をお渡しします。

データセンターの見学は可能ですか?

鈴与シンワート S-Port 東京第一センターでは、データセンターの見学が可能です。

サーバルーム、電源設備、消火設備、自家発電装置、休憩スペース、レンタルスペースなどを鈴与シンワートの営業担当がご案内いたします。
見学の所要時間は約1時間です。
データセンターの見学には事前の予約が必要です。
営業担当へご相談いただくか、以下のお問い合わせフォームからお問い合わせください

お問い合わせはこちらをクリック

※データセンター見学は鈴与シンワートのデータセンターサービスの契約をご検討いただく企業・法人に限らせていただきます。

自家発電はありますか?停電することはありますか?

鈴与シンワート S-Port 東京第一センターでは、本線・予備線の2系統特別高圧(22,000V)にて受電しております。 
万が一停電の場合は、燃料無補給で約48時間の電力供給が可能な自家発電装置、ならびにn+1冗長構成の無停電電源装置(UPS)を完備しております。

機器の一時預かりや発送代行はしていただけますか?

鈴与シンワート S-Port 東京第一センターでは、機器の一時預かりと発送代行のサービスを提供しております。
データセンターで作業を行う際など、事前に機器を送りたい場合は機器の一時預かりをお受けしております。一時預かりの場合は、2日以内のお引き取りをお願いしております。

※お引き取りまでに3日以上かかる場合は有料となりますのでご注意ください。

発送代行については、梱包と送付状のご準備はお客様でお願いいたします。

※着払いの送付状は受付に用意がありますので使用される場合にはお声がけください。

システムの移設を予定していますが、輸送会社の紹介は可能でしょうか?

鈴与シンワート S-Port 東京第一センターでは、IT機器運送の実績豊富な会社を紹介いたしております。 受付までお気軽にご相談ください。

機器の設置やケーブリングを依頼することは可能でしょうか?

鈴与シンワート S-Port 東京第一センターでは、機器の設置やケーブリングを鈴与シンワートの社員が代行することは可能です。 お客様からいただいた指示に従い、ラックに機器を設置する、機器と機器をつなぐなどの作業を有償で行います。 事前に作業内容をヒアリングする必要がありますので、営業担当にご相談いただくか、以下のお問い合わせフォームからお問い合せ下さい

お問い合わせはこちらをクリック

サービス・ソリューション