インドネシアは寿司がNG?ハラルレストラン検索『ハラルグルメ』 第02回 16年12月 / 最終更新:2016.12.22
我がアジア圏は全イスラム教徒の6割(10億万人)が生活する一大イスラムセンターです。
そしてアジアのイスラム諸国の多くが、経済の急拡大や人口急増と共に、世界経済における一大消費市場として、注目を集めるようになりました。
日本の二倍近い人口2億3000万人の人口を擁し、若年層の多いインドネシアや、富裕層が4割を超え、2020年の先進国入りを目指すマレーシア。共にイスラム国家です。近年の目覚ましい発展に伴い、日本を訪れる観光客も増大し、日本経済の一翼を担いつつあるのは周知の通り。
筆者の勤務先である新宿も、若いムスリム(イスラム教徒)の女性をよく見かけます。謎に包まれた砂漠の民の宗教といったイメージのあるイスラム教ですが、カラフルなスカーフ(ジルバブ)に身を包む彼女らは、驚くほど軽やか。
かわいいキャラクター(どこかのゆるキャラでしょうか?)をバッグにつけて、楽しそうに街を歩く彼女らを見ていると、日本の女性とそんなに変わらないのではないかと思います。
そんな急激に日本との関係を深めつつあるイスラム文化ですが、多くの日本人がイスラム文化について、何も知らない、もしくはほとんど知らないのが実情ではないでしょうか。
今回はそんなイスラム文化を、お手軽に楽しむ一助となるアプリを紹介します。
ハラル対応レストラン検索アプリ、『ハラルグルメ(Halal Gourmet)』です。
★『ハラルグルメ(Halal Gourmet)』とは?
イスラム教では豚肉NG、お酒NG、しかるべき手順で処理された肉を使う必要がある等、日本に馴染みない制約が数多く存在します。
そしてそういった制約をクリアした食品を「ハラル(許された)食品」と呼びます。
そのハラムに対応した日本の料理店を簡単操作で検索することのできるアプリが『ハラルグルメ(Halal Gourmet)』
いわば『ぐるなびイスラム版』です。
操作方法もぐるなびとほとんど同じ。地域を選び、カテゴリを選ぶかフリーワードを入れ、『Search』を押します。
英語ではありますが、簡単な英語なので、多くの方はストレスなく理解できると思います。
また、『Halal Certified(ハラル認証を受けているか)』や『Halal Meat(ハラル式処理の食肉を使用しているか』など、より詳細なパラメーター設定ができます。
例えばラーメン。
豚肉で出汁を取りチャーシュー(焼豚)を乗せるスタイルの日本式ラーメンは、豚肉禁止のイスラム食では禁忌の中心のように思われがちですが、意外にも数多くのラーメン店がヒットします。
筆者はこの中の一店舗に足を運んだことがあるのですが、あっさりクセのないしょうゆ味で、普通のラーメンとして遜色のない、見事な完成度でした。スープは主に鰹と昆布を使用しているとのこと。
チャーシューは鶏肉が使われていました。
このように、このアプリはムスリムの皆様
が日本食どのようにアレンジして楽しんでいるかを知る一助となります。
ちなみに意外にも、お寿司はハラル的にNG。
お酢が少々アルコールを含む為、お酒が禁忌のイスラム教ではNGという考え。(ただ、気にしない方も多いようです)
ただ、ここはアルコールを含まないハラル認証を受けたお酢を使用することでクリアしているようです。
このアプリでもハラル対応のお寿司屋さんがヒットします。
ではお蕎麦はどうか?
「みりん」がハラル的にNG(お酒に分類される為)
ただ、お酢同様、ハラル認証取得済みのみりんがあるのでOK。こちらもこのアプリを使えば、ハラル対応のそば店がヒットします。
また、日本食以外にもインド、トルコ、インドネシア、モロッコ、イラン、パキスタン、イタリア、マレーシア、中華、モンゴル、ウイグル、エジプト、イスラエル、シリアなどの料理も検索可能。これだけ多国籍な料理が、ハラルに対応していることに驚きます。
イスラム文化に興味のある方や、一風変わった日本食を食べたい方に、『ハラルグルメ(Halal Gourmet)』は是非お勧め。
初心者は、Cafeカテゴリで表示される「セカイカフェ」が面白いかもしれません。羊肉のチーズバーガーや、テリヤキ丼など楽しい料理満載です!
サービス・ソリューション