S-Port活用コラム吉政忠志 氏
- 第65回 進化するオンラインセミナー。営業案件を獲得する方法その2
- 第64回 オンラインセミナーで営業案件を獲得する方法
- 第63回 オンラインセミナーをするならZoom。Zoomのセミナーは実施したもの勝ち
- 第62回 フロントエンド超高速化ツールWEXALを使ってみた
- 第61回 テレビ会議はやっぱりZoom
- 第60回 技術がわからなくったって簡単にできるPageSpeed Insight高得点獲得法
- 第59回 クラウドはおなじような金額ならみんな同じくらいのパフォーマンスって思ってませんか?
- 第58回 PageSpeed Insightは相対評価なので、速度チューニングは随時実施する時代に
- 第57回 この五年間で最大の検索エンジンが改定された件~もう小手先の技が通用しない時代へ~
- 第56回 テレビ会議の運営の仕組みを毎年変革させるプロジェクトチームを作るべき
- 第55回 100%テレワークを9年前から運営し、成功している理由
- 第54回 全方位的な高速化対応をしなければ、TEST MY SITE、PageSpeed Insightsで評価されない時代へ
- 第53回 Google TEST MY SITEで「遅い」判定(ペナルティ)を取るためには
- 第52回 やってはいけないWordPressカスタマイズ編「子テーマの話」
- 第51回 Google PageSpeedInsightでスコア98のWordPressサイトを作った話
- 第50回 PHPのバージョンアップに苦労されている方へ
- 第49回 取引先とビジネスチャットをしよう
- 第48回 ビジネスチャット普及率30%へ。シェアについてはちょっと待った!~月々180円で部門導入から始めませんか?~
- 第47回 隠され続けてきた自社サイトへの検索キーワードが見えるようになりました。~Google Search Consoleの話~
- 第46回 Windows Server 2008サポート切れを迎える今、基幹システムの最適なインフラ環境を考える
- 第45回 B2BのWebページのUXはF字型が基本。でも、更新されていないければ効果は出ません
- 第44回 サイトが重くなりGoogleからペナルティが。そんな時に対処するべき2つの方法
- 第43回 ビジネスチャットはちゃんとした会社に委託しましょう。そのビジネスチャットはセキュリティ上、大丈夫ですか?
- 第42回 人事システムや経理システムをアウトソーシングすることで機密を守る ~機密社内漏洩の件~
- 第41回 貴社のサービスを再販させてください!鈴与シンワートのブランドと営業力を活用したビジネス展開をしてみませんか?
- 第40回 Google表示スピード測定ツール「PageSpeed Insights」でページ単位でどこが遅いかを確認しましょう。(PCとスマホページで分けて調べられます)
- 第39回 Google Test my siteに見る3G回線基準でUXを考えろ
- 第38回 PostgreSQLを6倍高速化する「KUSANAGI for PostgreSQL」登場
- 第37回 常時SSL非対応サイトは「危険なサイト表示」。無料で簡単に常時SSL対応する方法
- 第36回 ついにパフォーマンスが遅いサイトは検索順位が上がらなくなる件
- 第35回 AIアプリ用に適しているクラウドとは
- 第34回 Google Web速度測定ツール「TEST MY SITE」で「要改善」になった状態から技術者に頼らず高速化する方法~WordPress編~
- 第33回 WordPress会員管理プラグイン「WP-Members」のトラブルシューティング方法
- 第32回 営業ツールとしてのGoogle速度測定ツール「TEST MY SITE」とその効果を考える
- 第31回 Googleの速度測定ツール「TEST MY SITE」を使ってみて思うこと
- 第30回 SEO以外でWebサイトのKPI向上のためにやるべきこと~収益強化を低コストで実現する方法~
- 第29回 KUSANAGIが稼働するクラウドの中でS-Portはかなり速い
- 第28回 Webサイトの動向から見る賢いCMSの選び方
- 第27回 クラウド型TV会議システムの現実的な採用利点
- 第26回 オンラインストレージの将来
- 第25回 オンラインストレージを自社データセンターで構築するトレンド
- 第24回 そのファイル誰かに見られてますよ。危険なオンラインストレージの話
- 第23回 社内で禁止されている無料のオンラインストレージを禁止させるには
- 第22回 大事なサーバだからこそクラウドで運営することの大事さ
- 第21回 大きな添付ファイルを送られて困ったことはないでしょうか?
- 第20回 マイナンバーで人事システム以外に対応すること
- 第19回 自社WebサイトにCMSを採用し、年間数百万円のコスト削減と業務改善を両立
- 第18回 社内サーバのクラウド化 〜Windows Server2003のサポート終了対応〜
- 第17回 ストレージの暗号化とは?サーバ盗難のリスクについて考える
- 第16回 自社所有だからできる、柔軟性の高い理想的なデータセンターサービスとは
- 第15回 メールサーバのクラウド化と誤送信対策
- 第14回 パブリッククラウド並みの価格でプライベートクラウド並みのカスタマイズ
- 第13回 WebサイトのBCP対策について
- 第12回 クラウド事故に遭わないためのクラウドサービス選択チェックリスト
- 第11回 オンラインストレージのシステム接続でより便利に、コストも削減できる時代へ
- 第10回 社員に使用を禁止しなければならない危険なオンラインストレージサービスの見分け方
- 第09回 法人向けオンラインストレージサービスの選定基準はセキュリティの度合いが重要
- 第08回 こんなに便利で安全なオンラインストレージもあるのです
- 第07回 国交省のGoogleグループ情報漏えいに見る、どの会社でも起こりうる情報漏えい
- 第06回 送付されて困るメールをシステム的になくすには?~社内のみならずお客様に迷惑をかけていませんか?~
- 第05回 メールの誤送信対策
- 第04回 オンラインストレージ活用事例:出張時の社員業務の効率化
- 第03回 社内コンプライアンスを考慮した場合、機能上、使用できないオンラインストレージサービス
- 第02回 オンラインストレージの事故とクラウドセキュリティガイドライン
- 第01回 オンラインストレージの法人活用方法と注意事項
吉政創成株式会社の代表取締役。IT業界のトップベンダーで20年近いマーケティング歴があり、講演回数は年間30回以上、連載コラムは常時10本以上を持つ。一般社団法人PHP技術者認定機構 代表理事、Rails技術者認定試験運営委員会 委員長、ビジネスOSSコンソーシアム ジャパン 理事長を兼任し、文部科学省 IT推進フォーラム委員やOSSコンソーシアム副会長を歴任。